2007年08月21日

うみたまごー。

うみたまごー。
ただいまエト家は伯母一家が祖父母の米寿のお祝いiconのために帰省中です。
私も3連休を取って接待中。
日曜に別府の白菊でお祝い&お泊りをして、昨日はうみたまごiconへ。

夏休みだけど月曜だし、そこまで混んでないかなーと思いきや…思いっきり、人人人!!!icon
私・・・いつも空いている時にしか行かないので、どうしてよいのやらしばしボーゼンicon
しかも88歳のお年寄り2人と幼児2人がいるし、車いすとベビーカーも使ってるし・・・と、今回は自分が見たい衝動を抑えに抑えて案内役に徹しました。

案内ってかなり疲れますね・・・。
いつもはふらりふらりと自分の見たいもの好きなものを目指していくのですが、今回はショーは見逃さずに館内も見逃さずに、しかも暗闇で全員が着いてきているかろ確認iconしながらでグッタリ(笑)

さらには、館内を見ている時は妹と二人でショーの席の混み具合を頻繁にチェックしてたんですけど、館内って携帯が繋がらないから、1階・中2階・2階を駆け回りましたよicon
でも大好きなうみたまごなので、絶対気に入ってほしくてガンバリましたiconicon

セイウチショーを見るときはすっごく暑くて我慢大会iconだったのですが、一番前だったので伯父さんは飼育員さんからいじってもらえたし、臆病なお子様たちもセイウチに触ったりiconして大満足のようで。
うふふー、ね、おもしろいでしょ、うみたまご!!って威張ってみました(笑)

イルカショーはちょっと油断してていい場所を取れず、車いすの祖母はまったく見れない状況にicon
ガイドさんに車イス席がないか言ってみたものの、人だかりでガイドさんでさえ身動きが取れない状況にicon
まあ、すごい人だったので私たちも諦めてたのですが、うみたまごが素晴らしいと思うのは、ショーが終わった後。
尋ねたガイドさんが「ご案内できなくて申し訳ありません」と謝りに来てくださいました。
そのあとまた別のガイドさんも来て、「すみませんでした」とのことで、いやいや、こっちも最初から諦めてたしそんなに気にしてなかったのですが、この一言は、ああやっぱりうみたまごっていいなーicon、って思わせました。
実際母親も「近いのでまた見に来ます」って言ってたし、そう言っちゃいますよね~。

社員の一言・一瞬の態度で、そこの会社のすべてと捉えられてしまうことって多々あると思います。
私も気をつけねばと思いましたね。

で、お昼過ぎに帰ることになったのですが、車3台で来ていたので、私と妹は車いすを返してくるから先に帰ってていいよ、と2台を先に帰し、館内をもうひと巡り(笑)
だって・・・トム(ヒメテングハギ)の生存を確認しなくちゃいけないんだものー!!
うみたまごに来るたびに確認しているのですが、だんだん大きくなってきて・・・成長してるみたいです(笑)

さて、生存確認したし帰るかと思ったら・・・激しい雨iconとカミナリがiconicon
やっていたセイウチのショーも中断されたようで、館外に出るのが禁止となっていましたー。
あまりにも厳重に制限してたし、飼育員さん達は慌ててた様子だったので落ちたのかと思ったけど、落ちてはなかったようです。ヨカッター。

そういや前にも雷がどこかに落ちて、うみたまごが停電になったことがありまして。
その時に飼育員さんが「うち、避雷針がないんだよねー」って言ってたのですが・・・そのままなのかしら・・・icon

明日は昭和の町に行くそうですが、3連休以上取れない私はさみしく仕事に行ってきます・・・しかも残業・・・icon
私の母親の実家は豊後高田なのですが、昭和の町にはまだ行ったことないんですよねーicon
行きたかったなあicon




同じカテゴリー(動物)の記事画像
接近遭遇!
恒例の。。。
うみたま。
クロネコ
デサキ&うみたまご
うみたまご!
同じカテゴリー(動物)の記事
 接近遭遇! (2008-11-28 21:05)
 迷子ちゃん。 (2008-07-23 20:32)
 恒例の。。。 (2008-07-22 19:32)
 神田センセイ。 (2008-07-15 19:48)
 うみたま。 (2008-05-15 20:28)
 クロネコ (2008-05-14 19:40)

Posted by エト at 18:22│Comments(5)動物
この記事へのコメント
エトさん、こんばんは(ё_ё)

うみたまご、いいですねぇ~(*´∀`*)

私はこの前初めて夜行ってきました♪
で、また近々行く予定っ♪(笑)

夜間営業…あんまり時計を気にしてなくて。
気付いたら21時過ぎてて。
でもスタッフの方は急かす様子もなく…。

心の中では「遅くなってごめんなさい…」って思いながら、
でも気持ちが変に焦ることなく帰る事できて。

私達の他にもまだ残ってるお客さん居たんだけど、
あののんびりとした空間の雰囲気をちゃんと保ったまま、
スタッフの人はそっと見守ってるだけで。。。
改めて、うみたまごっていいとこだなぁ~って思いました(*^。^*)
Posted by hayuki at 2007年08月21日 18:55
エトさん、初めまして(^^)
うみたまご、楽しいですよねぇ。
まだ一度しか行ったことがないんですが、楽しくてたまりませんでした。

ご親戚の皆さんも、楽しまれたことでしょうね。
私も、県外から来客があったら、是非案内したいです。
自分が一番楽しみそうだけど・・・(笑)
Posted by むつき at 2007年08月21日 20:05
hayukiさん>
こんばんはー!!
夜のうみたまごにはまだ行ったことないんです(>_<)
何でも、動物たちの眠ってる様子が見れるとか・・・!
昼もとっても楽しいですよ~♪あ、でも夏休み明けがいいと思いますー。

うみたまごのスタッフさん達は教育が徹底されているのか、もともとの気質なのか、本当にフレンドリー&親切でいつも楽しませてもらえます(^O^)
いつも飼育員さんと話してしまうので、他の水族館や動物園でもつい話しかけてしまうのですが、他はうみたまごのようにはいかないデス。
で、やっぱりうみたまごってすごいな~と思って帰ってくるパターンが多いですね(笑)


むつきさん>
はじめまして~!!いつもブログは拝読させてもらってます♪
うみたまごはもう私の聖地になりつつあります(笑)
むつきさんも、ぜひぜひ会員になってリピーターになってください~(笑)

伯母一家も楽しかったようでよかったのですが、案内役・・・は、もうしたくないかなーと。
やっぱり自分が楽しみたいですね(笑)!!
Posted by エト at 2007年08月21日 20:46
マニアックやな~ヒメテングハギのトムくん、どの辺りに居るんですか?
Posted by つね at 2007年08月22日 13:05
つねさん>
トムは大回遊水槽の中にいますよ~。主にマーメイドホールで見かけるのです!!鼻が高くて外国人さんみたいだったので、勝手にトムと名付けました(笑)
ちなみにトムに似ているテングハギのジェリーちゃんもいますので、チェックしてみてください(笑)
Posted by エト at 2007年08月23日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。