スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年11月28日

接近遭遇!

昨日は久々にうみたまデーでした!
夏にみんなと一緒に行った以来だったので、すっごく楽しみにしてたのですが・・・まあ、天気予報通り、雨。。。
それでも午前中はもったので、ヨシとします。

多分ククだと思うのですが…アクリル面近くに寄って来てくれました。
見てください、優しい目だと思いませんか!?
微笑んでるようにも見えます。。。

おなじみのミズクラゲとチンアナゴ。


企画ゾーンにいた妙なお魚クンたち。
笑える顔してるわ~!
うみたまスタッフが撮影をしていたのに、邪魔をしてまで撮った一品デス。。。
ゴメンナサ~イ!

そしてうみたまごは只今クリスマス仕様でございます!
ぽん太サンタは去年も見たのですが、今年は飼育員さんまでもがとっても可愛らしいサンタになってました!
そういや面白いトナカイもいたなあ(笑)

カメラを向けたらピースサインをしてくださいました。
いつも楽しくサービス精神満載の飼育員さんたちです!
でも、スミマセン、ピンボケですわ。。。(笑)



昨日は偶然、秋篠宮殿下も視察でうみたまごを訪れていまして、遭遇しました!
殿下が入館する1時間半~2時間前から黒いスーツの人が何人もウロウロしてましたよ。
私たちがお昼ご飯を食べている間に入館されたみたいで、はじめ気が付かなかったのですが、行きたい場所があったので通路をぐんぐん歩いていたら、慌ててSPの方から止められました(笑)
ふと見ると、先に殿下が。
あは、水槽を見らずに(だってもう見てたところだったしー)すごい勢いで歩いてきたから、警備の人も驚いたかもね。。。  


Posted by エト at 21:05Comments(2)動物

2008年07月23日

迷子ちゃん。

昨日の記事に書いたうみたまごの小さなイルカちゃん、どうやら宮崎で定置網にかかって瀕死の状態だった迷子のイルカだったようです。
夕方のニュースでやってました。
ときさんにも情報をいただきました!ありがとうございます!!

自力では泳げない状態だったので、おぼれないように24時間体制で飼育員さんが交代で、プールの中でイルカを支えていたようです。
とても難しい状態だったようですが、公開できるほどに回復して、お披露目となったようです。
飼育員の澤田さんが、イルカの様子をとっても嬉しそうに話してたのを見ると、こっちも嬉しくなっちゃったなあ~。

私たちが見ていた時、イルカちゃんは潜るときに尾びれを水面に「バチン!」って叩きつけていたんです。
元気な証拠?なのかしら?

あ~、また早く会いたいな!




あ、そうそう!
新潟ブースターさんのブログに、公開練習での水町選手が頑張ってる様子が書かれていました!
嬉しいなあ~嬉しいなあ~!
まっちょはいつも最後までシュート練習してたなあ、とアリーナでの公開練習のことをチラリと思いだしました。
新潟に行って、更にその姿勢に磨きがかかってるのでしょうね~。

佐藤公威選手も、自身のブログに書かれてありましたが、練習に合流したみたいですね!
大分の暑さは、いかがなんでしょうか??やっぱり新潟よりは暑いよね~?
大分県人だってこの暑さにはやられっぱなし。。。

どの選手もケガなく病気なく夏を越えてほしいです!

  


Posted by エト at 20:32Comments(4)動物

2008年07月22日

恒例の。。。

先日、うみたまごに行ってきました!!






夏!なのでスプラッシュショー仕様になってまして、イルカちゃんたちは一生懸命お客さんに水をかけてました(笑)
ララのテールウォークが一番怖い…icon
水をかけてほしい方は、階段近くの客席がよいと思います。
傍から見る分には楽しそうですよ(笑)
イルカプールは、ショーをするプールと横に小さいプールがあるのですが、そこに小さなイルカが泳いでました!!
新入りちゃんなのかな~??
この日はスタッフさんも忙しそうだったし、顔見知りの飼育員さんもお休みだったので「あのイルカは何者か!?!?」と聞けなかったのですが。。。
もうねっ…チョーかわいいんですicon
フォーリンラブですっ(笑)!!気になって気になって仕方ありませんっ!
知ってる方がいらしたら教えてください~。


お気に入りの…暑過ぎてセイウチくんも休憩をする、の図(笑)  


Posted by エト at 19:32Comments(3)動物

2008年07月15日

神田センセイ。

私がうみたまマニアであることは一部の方はご存じだと思いますが(笑)、実は私、サファリマニアでもありまして!
バスケにハマる前は年間パスポートを作って暇があれば行っていました~。

ジャングルバスが大好きで、必ず乗ります!
で、ライオンやトラにエサをあげるときは、とんびには取られないように、猛獣との距離を縮めていき、必ず立たせるように努力します!
これをすると、周りのお客の反応も良い(笑)
そして、運転手の近くに座ると、たまーにエサをちょっと余計に分けてくれたりもして、そんなサービス満点のサファリが大好きですicon

で、サファリの獣医の神田センセイって人がいるのですが。
よくテレビ番組にも出演なさっているので見たことある方もいるんじゃないかな~?
以前はよくかぼ○タイムやハロー●分に出てました。今も出てるのかな??
とっても面白く、熱い方で大好きなんです。
園でお見かけしたときは、思わず声もかけちゃいましたが(笑)
想像通りの気さくな面白い方で、友人と一緒にポ~っとなってましたicon

その神田先生は、大分合同新聞にコラムを掲載されてるんですよ。
で、先日のそのコラムに『「消極的と慎重は違うぞ。前向きな行動をしろ!」と恩師から言われた』といういことを書かれていたんですね。
そう、そう、そう!!!
消極的であれば、手を出さなければ、傷はつかないだろうけど。
でもその分、喜びもないよね!
無謀になる必要はないけれど、慎重かつ積極的に物事にぶつかっていけばいいんだよなぁ。
さすが、神田センセイの先生(笑)、いい表現するなあ~。
コレ、何をするにも消極的な新人くんに読ませようかな。。。

神田先生は、積極的にいって壁にぶつかり落ち込んだ時は、いつも前向きに進むカンガルーを見に行くそうです(笑)
私も、そろそろカンガルーに前向きに進むコツを教えてもらいに行こうかな~。  


Posted by エト at 19:48Comments(8)動物

2008年05月15日

うみたま。


バスケシーズンが終わるとうみたまごのシーズンがやってきます。
晴天の今日、うみたまごに行ってきました!
2月に行ったきりだったので、3か月ぶり~。
以前は月1で行ってたので、3か月も空けると挨拶も「お久しぶりでーす」になります(笑)


海の王者、トドのどん君もまるで温泉に入ってるかのようなリラックスムードでお出迎え。
首までちゃんと浸かって、えらいね~(笑)


私の大好きな、ハイイロアザラシのポテチくん(左)
ちょっと鼻が曲がってるので探しやすいです。
かつてはハーレムの長だったのに、若くてかっこいいビスコくんが来たもんだから、最近はちょっと前のような威厳がなくなったような気が。。。
がんばれ、ポテチ!!



今日は飼育員さんの御好意でバックヤードに入らせていただきました。
その時に練習をしていたセイウチの泉(いずみ)ちゃん。
まだ、お子様なんですけど、ちゃーんと日本語を理解していて、私の声だけの指示でもちゃんと芸をしてくれました!!
大人のセイウチもそうなんですけど、言葉を理解してるってのがスゴイ…。
セイウチのショーは必見です。

あとは…由美って名前のペンギンが、水面から顔を出す時に「クォゴ!」って鳴くので、そのタイミングを見計らって
私「イチ、ニ、さぁん、ヨン…」
由美「クォゴ!」
ってナベアツチックに言わせてみました!…犬っぽくはなかったけどね。
4割の確率で成功しますので、ぜひ行かれた方はやってみてください(笑)



気が付くと閉館時間前で。
今日は久々に長い滞在時間でした!
おサル館の中庭(?)は見てるだけでも気持ちよくて好き~。
お花もきれいに咲いてましたよ!  


Posted by エト at 20:28Comments(2)動物