佐賀の旅

エト

2008年10月06日 17:07

日曜日はJBLの三菱vs.トヨタ戦を観戦しに、佐賀まで行ってきました!
しっかり観光もする予定だったので、朝6時に友人Kさんと杵築を出発。
あいにくの雨でしたが、高速をグングンすっ飛ばしまして、2時間ほどで佐賀に到着しました。

まず最初に、朝早くても開いている(笑)佐嘉神社へ。

神社に来たからにはお参りをしなくては!と、私は24円、Kさんは44円をお賽銭に拝み倒しました(笑)
そして私は、数年前より集めている御朱印帳に記帳をしてもらい、大満足。
ここの神社にはなぜか鶏や烏骨鶏がいました。
うーん?卵でもとるんかな??


次は佐賀城本丸歴史館へ。

重厚な門が出迎えてくれます。
ちょうど観光バス4台分のお客さんとぶつかってしまって、ゆっくり見ることができなかったのですが・・・

お殿様がいる場所である、すっごく広い部屋(?)で…

「余は満足じゃ!」
こんなことして遊んでました。。。
この後で監視カメラがあるのに気が付きました(笑)
まあ、これ以外にも何枚かおふざけ写真を撮ったのですが・・・あはは~、旅の恥はかき捨て??

腹が減っては戦ができぬ。。。ということで、腹ごしらえに。
JA佐賀の直営レストラン「季楽」へ。
佐賀牛の焼きしゃぶセットを注文~。

ここここここんな肉、見たことありませーん!!
本当にテレビのレポーターみたいな反応をしてしまいました(笑)
もちろん、味も文句なし!!
とろけるお肉は初めて食べました。
あ~、今思い出してもウットリしてしまいますね~。
たしか、2780円。
絶対お得だと思います!!


そしてそして、いよいよメインイベントのJBLを見に、佐賀総合体育館へ。
ちょっと早く着いたのですが、そこで前座試合が行われてまして、何と、佐賀西vs.佐賀北デシタ!

紫が佐賀西で、白が佐賀北です。
試合は佐賀北が圧勝だったのですが、ウィンターカップ佐賀大会の決勝だったようで、佐賀西も負けたけど準優勝。
私たちの後ろの席に座っていたおばさまが「西高は勉強も出来てスポーツも出来て…すごいわよねえ~」とすっごく感心しきりのようでした。


そのあとに三菱vs.トヨタが始まったのですが、bjとは違いイベント的なものもなく、演出も練習中にヒップホップ系の音楽が流れるぐらいで、あとは特になかったです。
応援もそれぞれが声出したり、チアスティック鳴らしたり(チアスティック自体の数も少なかったです)してました。
その分、試合に集中したせいか、あっという間に時間が過ぎたカンジがします。
全体的に日本人のサイズが大きかったですね~。
試合の流れとかは、どういうチームなのか知らないので、何が得意とか詳しくはわからないのですが、拮抗した面白い試合だったと思います。
流れが悪くなっても、ガラガラと崩れることもなく(笑)、最後ファウルゲーム(らしきもの)になるちょっと前まで、勝敗はわかりませんでした。
残念ながら栗野選手のいる三菱は負けてしまいましたが、栗野選手の活躍も見れましたし、満足かなー。

試合後の栗野選手。少しだけお話もしました。
相変わらず口数が少なかったですけど(笑)、表情は柔らかかったです。
せっかくデビルズという縁があって知ることができた選手。
いつも同じことしか言えませんが。。。頑張ってほしい!!と思います!


とっても大満足の佐賀の旅デシタ!
運転もしやすく、快適でした。
また行きたいなー!



ところで…。
そんなに歩いてはないのに、今日、左足裏の指丘の部分が痛くてまともに歩けませんでした。。。
なにゆえ!?
原因をいろいろ考えたけど何も思いつかず。
これはもしかして、本丸でふざけ過ぎたので藩主鍋島公の戒めであろう、ということに落ち着きました。
てへ、ごめんなさーい!


関連記事