神田センセイ。
私がうみたまマニアであることは一部の方はご存じだと思いますが(笑)、実は私、サファリマニアでもありまして!
バスケにハマる前は年間パスポートを作って暇があれば行っていました~。
ジャングルバスが大好きで、必ず乗ります!
で、ライオンやトラにエサをあげるときは、とんびには取られないように、猛獣との距離を縮めていき、必ず立たせるように努力します!
これをすると、周りのお客の反応も良い(笑)
そして、運転手の近くに座ると、たまーにエサをちょっと余計に分けてくれたりもして、そんなサービス満点のサファリが大好きです
で、サファリの獣医の神田センセイって人がいるのですが。
よくテレビ番組にも出演なさっているので見たことある方もいるんじゃないかな~?
以前はよくかぼ○タイムやハロー●分に出てました。今も出てるのかな??
とっても面白く、熱い方で大好きなんです。
園でお見かけしたときは、思わず声もかけちゃいましたが(笑)
想像通りの気さくな面白い方で、友人と一緒にポ~っとなってました
その神田先生は、大分合同新聞にコラムを掲載されてるんですよ。
で、先日のそのコラムに『「消極的と慎重は違うぞ。前向きな行動をしろ!」と恩師から言われた』といういことを書かれていたんですね。
そう、そう、そう!!!
消極的であれば、手を出さなければ、傷はつかないだろうけど。
でもその分、喜びもないよね!
無謀になる必要はないけれど、慎重かつ積極的に物事にぶつかっていけばいいんだよなぁ。
さすが、神田センセイの先生(笑)、いい表現するなあ~。
コレ、何をするにも消極的な新人くんに読ませようかな。。。
神田先生は、積極的にいって壁にぶつかり落ち込んだ時は、いつも前向きに進むカンガルーを見に行くそうです(笑)
私も、そろそろカンガルーに前向きに進むコツを教えてもらいに行こうかな~。
関連記事